HOSOYAbar

キャラが濃いと言われる某Twitter公式中のヒトの酒ブログ。実家は100年ほど昔、作り酒屋をやっていたそうで。酒のほかにも色々。

なんたるアロマ香、これが麦焼酎か「天盃」

今月初旬、師匠に誘っていただき九州の麦焼酎天盃」を飲んできた。すごいよ天盃、麦焼酎がこんなにも香り、味が豊かで、実に様々な飲み方ができることをこのとき知った。

まだまだオレの知らない酒の世界があるってことだ!

 

f:id:hosoyabar:20181116001500j:plain

 

天盃は九州福岡、博多の麦焼酎。実は私、このときが初天盃。なんかすごいんよこの天盃。日本の美味い焼酎を海外に広めるべく試行錯誤しつつ開発・研究してる。その前向きな努力に頭が下がる。

で、この天盃の飲み方、というか焼酎の飲み方がとにかくすごい。こんな飲み方あったのかーー!!!と驚くことが続きまくった。まずはコレ。凍らせたシャインマスカットが一粒入った炭酸割りのカクテル風な飲み方。おしゃれだなぁ〜。

 

f:id:hosoyabar:20181118002414j:plain

 

この他にも、氷を入れる、水で割るなどなどあって、焼酎を飲むときに参考にさせていただこう〜と思う内容が多々あり。実に奥深い焼酎の世界、とても勉強になりましたっ!!

 

博多むぎ焼酎 天盃 公式オンラインショップ

f:id:hosoyabar:20181124113010p:plain

もはや日本酒好きには欠かせない「獺祭」お試し+等外

知らなかっただろ?
カワウソって採った魚を並べて祭りみたいなことするんだぜ?

 

とまあ、そんな情景が獺祭と言われる由縁なのかは知りませんが、今回は日本酒好きなみなさんが知らんわけない大人気の日本酒、獺祭です。エヴァンゲリオンミサトさんが愛飲していることでも有名ですね〜。

f:id:hosoyabar:20181115235212j:plain

 

獺祭お試しセットと等外だぞこのやろー!

実は私、獺祭の等外、初めて知りました。嶋耕作verは知っていたのに、だ。等外を持ってきてくれたクリスさん最高です。

左から、

純米大吟醸 磨き二割三分

純米大吟醸50

純米大吟醸 磨き三割九分

・等外

で、等外。製造元の旭酒造さんのサイトには、

山田錦の等外米を使用したお酒です。等外米は粒ぞろいが悪いのが特徴ですので、麹は普通の等級付き山田錦の50%精米を使用しましたが、掛け米は等外米のみです。ちなみに精米歩合は30%まで磨きました。つまりY・K・30(!!)です。

 

Y・K・30(!!)って何!?

Y(山田錦)?・K(麹)?・30(!!)……30%磨いたってこと!? ∑(✘Д✘๑ )

 

大変申し訳ないのだけれど味がね……この時点ですでにいい感じで酔っていたので美味しかったとしか言えない!ほんとごめん!!

 

旭酒造株式会社 獺祭Store WEB店

f:id:hosoyabar:20181124113326p:plain

パケがかっこ良すぎる「雷電カンヌキIPA」

なんだこの目を引くパッケージデザインは!!

f:id:hosoyabar:20181115232521j:plain

ということでパケ買いしたビール「雷電カンヌキIPA」。すごいよね、このパケの色合い。様々なビールが並んでいる棚の中でもむちゃくちゃ目立ってた。

 

横から見るとこんな感じ。

f:id:hosoyabar:20181115232525j:plain

そう、力士デザイン。外国人にも人気でそうだな〜!

 

で、この雷電カンヌキIPAの製造元、長野県東御市のオラホビールのサイトで、なんでこの名称にしたんだかを調べてみた。

 

雷電カンヌキIPA

東御市出身の勝率9割を誇る力士、雷電為右衛門の禁じ手「閂」(かんぬき)をその名に冠したビール。柑橘系のパッションフルーツを思わせる香りと、2杯目を誘う飲みやすさが特徴です。(オラホビールのサイトより流用)

 

雷電為右衛門って誰よ?ってことでさらに調べてみると、江戸時代に活躍した力士でとんでもなく強かったそう。へ〜、初めて知ったわ〜

 

さて、このビールの味をば。

IPAである苦みは柑橘系に近いさわやかさを持ち、のどごしもとても良い。真夏にキンキンに冷やして飲んだらより美味しいだろうなぁ〜!アルコール分は6%。ほどよく酔えるw

 

飲み屋のワインであそぶ「2色ワインカクテル with レモン」

酒好きの性質上、いい感じにお酒の種類が揃うと遊びたくなってくる。この時もそうだ。手元にあった荒絞りレモンサワーと白ワインと赤ワインを使って即席カクテルを作ってみた。

 

´) キリッ

上手い具合に2層になるものよ……!!

 

f:id:hosoyabar:20181029082544j:plain

 

こういうものを即席で作ると女子ウケが良いのでモテたい野郎どもにおすすめだッ!

 

 

ユネスコ世界遺産で造られるスパークリングワイン「GANCIA ASTI SPUMANTE」

2014年6月にユネスコ世界文化遺産の一部として登録された北部イタリア・ピエモンテ州カネリ地区。登録名は「ピエモンテのブドウ畑の景観(ランゲ=ロエーロとモンフェッラート)」。イタリア、ピエモンテ州ポー川、タナロ川流域のブドウ栽培地の中でも、バローロバルバレスコ、アスティ・スプマンテといった最高級イタリアワイン生産地の文化的景観を対象としている……。

 

そんな世界遺産の中にあるガンチア酒造が作ったスパークリングワインの一つがこれだッ!

 

GANCIA ASTI SPUMANTE

ガンチア・アスティ・スプマンテ

 

f:id:hosoyabar:20181024073236j:plain

 

ブドウの芳醇な香り高い甘めのスパークリングワイン。お酒が弱い女性にも飲みやすい甘さなので、食前酒にも向いていると思う。私にとってはジュースだ。

 

「ジュースみたいなもんです、飲みやすいですよ〜」

 

とすすめたら「お酒じゃないのーーー!!」と怒られた。笑

 

日本ではアサヒビールが販売代行しているから、大手量販店やスーパーでも買えると思う。価格もリーズナブル。甘いしゅわしゅわを求めている人はどうぞ。

ガンチア|アサヒビール

 

イタリア語が読める人はオフィシャルサイトをどうぞ。

GANCIA

Piemonteの写真が絵画のように美しいよ、びっくりだよパトラッシュ!で、海外流通版のボトルのほうが自分好みということに気づく。。。